2008年06月03日
実家から大量に送られてきたので…

茹でたアスパラにマヨネーズ。
アスパラの旨味が一番良く分かる定番です。今宵は、これを肴に、ビールを…
子供の頃、何故か、よくアスパラの茹で汁で朝の洗顔をしてました。
当時の祖母の口癖は、「これで顔を洗ったら、美男子になるよ〜」でした(笑)
効果の程は…(汗)
余談ですが、最近、美男子という言葉を聞きませんね〜
既に死語なんでしょうか。
Posted by マシン at 21:47│Comments(7)
│食べ物
この記事へのコメント
おお~っ、こいはよか~(^^) (注:博多弁で「これは良い」)
個人的にはベーコンと一緒に軽く炒めたのが大好きです(^^)/
個人的にはベーコンと一緒に軽く炒めたのが大好きです(^^)/
Posted by 寅海苔
at 2008年06月03日 22:07

こんばんは。
旨そう~。アスパラ大好きですよ~♪
美男子、一瞬女の人の名前かと思いました。笑。
そうですね~いつのまにか「○○メン」ですからね~。
旨そう~。アスパラ大好きですよ~♪
美男子、一瞬女の人の名前かと思いました。笑。
そうですね~いつのまにか「○○メン」ですからね~。
Posted by yn223 at 2008年06月03日 23:38
>寅海苔さん、おはようございます。
アスパラベーコン、私も好きです。実は、昨日の朝ご飯で…
でも、やはり幼少時のスリコミなのか、アスパラと言えばマヨネーズでしか食べた記憶がないので、真っ先にコレが頭に浮かんでしまいます。
>ynさん、おはようございます。
「○○メン」…ですもね。
良く考えたら、祖母は私に嫌がることをさせなきゃならない時(薬を飲むとか…etc)は、決まって「美男子になるからね〜」と言ってなだめてた様な記憶が。
それで効果があった?って事は…幼少時の私は「美男子」願望が相当?強かったって事でしょうか(爆)
アスパラベーコン、私も好きです。実は、昨日の朝ご飯で…
でも、やはり幼少時のスリコミなのか、アスパラと言えばマヨネーズでしか食べた記憶がないので、真っ先にコレが頭に浮かんでしまいます。
>ynさん、おはようございます。
「○○メン」…ですもね。
良く考えたら、祖母は私に嫌がることをさせなきゃならない時(薬を飲むとか…etc)は、決まって「美男子になるからね〜」と言ってなだめてた様な記憶が。
それで効果があった?って事は…幼少時の私は「美男子」願望が相当?強かったって事でしょうか(爆)
Posted by マシン at 2008年06月04日 09:11
アスパラオフはいつっすか?(笑)
もしかして、富○山山頂!?(爆)
もしかして、富○山山頂!?(爆)
Posted by メタちゃん at 2008年06月04日 09:45
北海道のアスパラですか!
美味しいですよね。
一昨年まではクロネコのドライバーが
北海道産のアスパラの注文を取りに来たので、
頼んで食べていたんですが、
昨年そのドライバー、
勤務先の営業所を他に移されたようで、
来なくなり食べれなくなりました・・・(涙
美味しいですよね。
一昨年まではクロネコのドライバーが
北海道産のアスパラの注文を取りに来たので、
頼んで食べていたんですが、
昨年そのドライバー、
勤務先の営業所を他に移されたようで、
来なくなり食べれなくなりました・・・(涙
Posted by あーチャン
at 2008年06月04日 17:30

美男子。。。お酒の名前。。^^)y
だんだん言葉って変わっていくんですね。
30年後はどうなってるかなあ
それにしてもおいしそうですね。
ラム肉に挟んだりしてもおいしいかな~
だんだん言葉って変わっていくんですね。
30年後はどうなってるかなあ
それにしてもおいしそうですね。
ラム肉に挟んだりしてもおいしいかな~
Posted by みみすけ at 2008年06月05日 15:52
>メタちゃん、おばんです。
富士山オフまでには無くなってると・・・
その代りに頂上で大ジンギスカン大会。
でも、これも荷物が多くなりすぎて、現実的ではないです(笑)
>あーちゃんさん、おばんです。
ヤッパリ、北海道のアスパラはやめられません。昨年までは、私、妻両方の実家から同時期に大量のアスパラが届いて、嬉しい悲鳴でしたが、今年は、一方は事前に遠慮させてもらったので、まあ、適度な?量です。
>みみすけさん、おばんです。
>>だんだん言葉って変わっていくんですね。
そうですね~。通勤電車の中で聞く、女子高生の言葉遣いなんて、ゾッとします。
ホント、30年後はどうなっていることやら・・・
アスパラをラム肉に挟んで・・・今まで試したことありませんが、想像すると、美味しそうな感じですね~
富士山オフまでには無くなってると・・・
その代りに頂上で大ジンギスカン大会。
でも、これも荷物が多くなりすぎて、現実的ではないです(笑)
>あーちゃんさん、おばんです。
ヤッパリ、北海道のアスパラはやめられません。昨年までは、私、妻両方の実家から同時期に大量のアスパラが届いて、嬉しい悲鳴でしたが、今年は、一方は事前に遠慮させてもらったので、まあ、適度な?量です。
>みみすけさん、おばんです。
>>だんだん言葉って変わっていくんですね。
そうですね~。通勤電車の中で聞く、女子高生の言葉遣いなんて、ゾッとします。
ホント、30年後はどうなっていることやら・・・
アスパラをラム肉に挟んで・・・今まで試したことありませんが、想像すると、美味しそうな感じですね~
Posted by マシン at 2008年06月06日 01:16