2009年05月31日
涸沢アタック! 改めふらり♪立山~その3
目的地が立山(室堂)と決まり、一路現地を目指します。
が、ここで考えました。
①扇沢(黒四ダム側)→室堂
②立山→室堂
沢渡から近いのは①のパターンですが、バス、ロープウェイ等々の料金を考えると、沢渡からは遠いが、立山から登ったほうが明らかにコストダウンが図れる
ではないか~と
実際、公共交通機関の費用が①だと約8,000円、②だと約4,000円と倍半分も違います。
差異4,000円×4名=16,000円、立山までの高速料金、燃料代を考えてもペイすると踏んだわけです
その結果・・・ 続きはこちら~(^^v
が、ここで考えました。
①扇沢(黒四ダム側)→室堂
②立山→室堂
沢渡から近いのは①のパターンですが、バス、ロープウェイ等々の料金を考えると、沢渡からは遠いが、立山から登ったほうが明らかにコストダウンが図れる


実際、公共交通機関の費用が①だと約8,000円、②だと約4,000円と倍半分も違います。
差異4,000円×4名=16,000円、立山までの高速料金、燃料代を考えてもペイすると踏んだわけです

その結果・・・ 続きはこちら~(^^v
2009年05月30日
2009年05月30日
涸沢アタック! 改めふらり♪立山~その1
涸沢に魅了されたあの方やあの方からお誘いいただいた、今年の涸沢アタック。
決行のX-Dayは、5月15日~17日ってことで行ってきましたよ~
まぁ、少々ビビリ気味ではありましたが、なんだかんだ言っても、一度火がついた暴走魂は鎮火するはず無い訳で・・・
続きはこちら~(^^v
決行のX-Dayは、5月15日~17日ってことで行ってきましたよ~
まぁ、少々ビビリ気味ではありましたが、なんだかんだ言っても、一度火がついた暴走魂は鎮火するはず無い訳で・・・

続きはこちら~(^^v
2009年05月26日
2009年05月17日
2009年05月16日
無事に下界に辿り着きました。

初日は「ほっこり」で良かったのですが、2日目が…
『スパルタン』
某方は「死にかけた〜」と…(汗)
【追記】
某方が『スパルタン』じゃないよー
『メガスパルタン』だよ!と…
それだけハードだったのです。
雪が残っている山は、本当に難しいです(*_*)
今回は、体力的よりも、むしろメンタル的に消耗しました(@_@)