ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)
更新情報24時間以内の更新情報を表示しています。
 
プロフィール
マシン
マシン
十数年住んだ関東に別れを告げ、久々に北海道に復帰しました。が、転勤族な私、数年後?には、またどこへ飛ばされるか…

平日は身を粉にして働き、週末はその鬱憤を晴らすべく、まったりしたり、お外で暴走したりな生活です。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年08月22日

いまここ〜

金時山山頂は、ガスで視界が…(*_*)

当初は富士山の予定でしたが、諸般の事情で予定変更です。

寝不足&久々の登山でヘロヘロです(^^ゞ
  

Posted by マシン at 08:52Comments(2)登山

2009年07月25日

勇気ある撤退。

強風&ホワイトアウト…

家族の安全を考えて今日のところは撤退を決意しました。


またの機会にリベンジです。
  

Posted by マシン at 08:05Comments(8)登山

2009年07月25日

いまここ〜

ファミリーで富士山に登山中〜

はたして、無事に頂上まで辿り着けますか…
  

Posted by マシン at 06:16Comments(3)登山

2009年07月04日

無事に下山しました。


1年間、スパルタンに耐えた成果でしょうか…(^^;

昨年よりも登り、下りとも大巾なタイムアップでした(笑)
  

Posted by マシン at 14:12Comments(0)登山

2009年07月04日

雲海だ〜


いきなり晴れてきました。

太陽、もっと頑張れ〜
  

Posted by マシン at 11:10Comments(0)登山

2009年07月04日

到着〜(^-^)v


真っ白で景色は全く見えず(涙)

しかも、寒くてカッパ上下脱げません。
  

Posted by マシン at 10:12Comments(3)登山

2009年07月04日

いってきま〜す


雨、止まないなぁ…
  

Posted by マシン at 04:49Comments(3)登山

2009年07月02日

ほっこり、白馬鑓温泉(最終回)

6月13日、14日と国内の温泉では標高第3位(のはず)の「白馬鑓温泉」に行ってまいりました。


「朝日」と「プレミアムモルツ(最後の1缶)」





オヤヂーズ登山隊の軌跡タラ〜




お昼寝から目覚めた後は・・・ハート
  続きはこちら~(^^v

Posted by マシン at 07:00Comments(0)登山

2009年06月30日

ほっこり、白馬鑓温泉(その2)

6月13日、14日と国内の温泉では標高第3位(のはず)の「白馬鑓温泉」に行ってまいりました。






オヤヂーズ登山隊の軌跡タラ〜



突然の雷雨雷に襲われたオヤヂーズ登山隊は、急いでカッパ&ザックカバーを装着〜  続きはこちら~(^^v

Posted by マシン at 07:00Comments(5)登山

2009年06月27日

ほっこり、白馬鑓温泉(その1)

6月13日、14日と国内の温泉では標高第3位(のはず)の「白馬鑓温泉」に行ってまいりました。






今年の合言葉は「温泉でほっこり〜チョキのオヤヂーズ登山隊、今回もその合言葉に違わず・・・タラ〜  続きはこちら~(^^v

Posted by マシン at 18:00Comments(4)登山

2009年06月21日

涸沢アタック! 改めふらり♪立山~最終回

翌日に備えて、前夜は早々と就寝したので、朝は4時頃に起床です。

起きて早々に「カップヌードル+アルファ米」のデリシャスなブレックファーストでございます。






  続きはこちら~(^^v

Posted by マシン at 16:00Comments(9)登山

2009年06月20日

涸沢アタック! 改めふらり♪立山~その4

そんなこんなで高速道路を爆走して、なんとか立山駅に到着~

丁度発車しようとしていたケーブルカーにギリギリで滑り込むことが出来ました。






その後はケーブルカーからバスに乗り換えて、楽々高度を稼いで行きますタラ~

ちなみに10kg以上の荷物は室堂までの片道で別途料金300円を徴収されますガーン

  続きはこちら~(^^v

Posted by マシン at 16:00Comments(6)登山

2009年05月31日

涸沢アタック! 改めふらり♪立山~その3

目的地が立山(室堂)と決まり、一路現地を目指します。



が、ここで考えました。

①扇沢(黒四ダム側)→室堂
②立山→室堂


沢渡から近いのは①のパターンですが、バス、ロープウェイ等々の料金を考えると、沢渡からは遠いが、立山から登ったほうが明らかにコストダウンが図れるキラキラではないか~とチョキ

実際、公共交通機関の費用が①だと約8,000円、②だと約4,000円と倍半分も違います。
差異4,000円×4名=16,000円、立山までの高速料金、燃料代を考えてもペイすると踏んだわけですテヘッ


その結果・・・  続きはこちら~(^^v

Posted by マシン at 12:00Comments(5)登山

2009年05月30日

涸沢アタック! 改めふらり♪立山~その2

さてさて、オヤヂ4人で早朝の沢渡を急襲~

経験者曰く「人が少ない、いや居ない~」と・・・汗


  続きはこちら~(^^v

Posted by マシン at 12:00Comments(2)登山

2009年05月30日

涸沢アタック! 改めふらり♪立山~その1

涸沢に魅了されたあの方あの方からお誘いいただいた、今年の涸沢アタック。


決行のX-Dayは、5月15日~17日ってことで行ってきましたよ~



まぁ、少々ビビリ気味ではありましたが、なんだかんだ言っても、一度火がついた暴走魂は鎮火するはず無い訳で・・・汗

  続きはこちら~(^^v

Posted by マシン at 00:00Comments(3)登山