ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)
更新情報24時間以内の更新情報を表示しています。
 
プロフィール
マシン
マシン
十数年住んだ関東に別れを告げ、久々に北海道に復帰しました。が、転勤族な私、数年後?には、またどこへ飛ばされるか…

平日は身を粉にして働き、週末はその鬱憤を晴らすべく、まったりしたり、お外で暴走したりな生活です。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月04日

到着〜(^-^)v


真っ白で景色は全く見えず(涙)

しかも、寒くてカッパ上下脱げません。



同じカテゴリー(登山)の記事画像
2012年 山登り総集編 その4 羊蹄山
2012年 山登り総集編 その3 ニペソツ山
2012年 山登り総集編 その2 樽前山
2012年 山登り総集編 その1 銀泉台〜赤岳・白雲岳往復
頂上はガスで真っ白。
久々の山歩き。
同じカテゴリー(登山)の記事
 2012年 山登り総集編 その4 羊蹄山 (2013-05-04 12:00)
 2012年 山登り総集編 その3 ニペソツ山 (2013-04-27 12:00)
 2012年 山登り総集編 その2 樽前山 (2013-04-20 12:00)
 2012年 山登り総集編 その1 銀泉台〜赤岳・白雲岳往復 (2013-04-13 12:00)
 頂上はガスで真っ白。 (2012-08-19 00:12)
 久々の山歩き。 (2010-09-05 21:30)
この記事へのコメント
寒いんですか?

風邪ひかないでね~

五合目から
どの位でのぼれるんですか?
Posted by yuma11 携帯 at 2009年07月04日 10:26
無事、登頂おめでとうございます!
視界ゼロですか・・・寒い・・・・
やっぱり、スパルタですね~今回も。(笑)
Posted by チャイ at 2009年07月04日 14:11
>>yumaさん、おばんです。

頂上は下界より20度位気温が低いのでカッパ上下は当然脱げず、寒くてガクガク震えておりました。

日が照れば一瞬であっちっち状態なんですが・・・
ほんと、太陽って凄いです。


今回(富士宮口、標高2400m)の場合、私たちのコースタイムは、

【登り】
5合目発、4:50
頂上着、 9:05
所要時間(休憩込み)4時間15分。

ここから剣ヶ峰(3776mの場所)まで、更に約10分歩くことになります。

【下り】
頂上発、 11:45
5合目着、14:05
所要時間(休憩込み)2時間20分。

登りは、標高3300m越えた辺りから空気が薄くて、フツーに登るんでも、息が苦しくて深呼吸って感じです。


>>チャイさん、おばんです。

私たちが剣ヶ峰から下りて暫くしたら、晴れてきて雲海が・・・

ビミョウなタイミングでアンラッキーでした(泣)
まぁ、こればっかりは、しょうがないですね。


>やっぱり、スパルタですね~今回も。(笑)


いえいえ、昨年に比べたら、今回は登りも体力的に余裕ありましたし、下りのゴール間近でも、登山道をハイペースで下れるくらいでしたので・・・

ただ、朝4時に起きた時にはかなりの雨だったんですが、そこで誰も止めるとは言わず、無言でカッパを着始めたときには、一瞬ですがスパルタン感が漂っていましたね~(爆)
Posted by マシン at 2009年07月05日 20:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
到着〜(^-^)v
    コメント(3)