ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)
更新情報24時間以内の更新情報を表示しています。
 
プロフィール
マシン
マシン
十数年住んだ関東に別れを告げ、久々に北海道に復帰しました。が、転勤族な私、数年後?には、またどこへ飛ばされるか…

平日は身を粉にして働き、週末はその鬱憤を晴らすべく、まったりしたり、お外で暴走したりな生活です。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月16日

200スキ

先日ふらりと寄ったダイソーで『200スキ』を2個Getしました。

200スキ



2個しか残っていなかったので、私が2個買って売り切れとなりましたテヘッ


家に帰って、シーズニングです。手順はこちらの『100スキ好きクラブ』に掲載されている方法を参考にさせて頂きました。

結果、このような状態になりました。(右がシーズニング後、左がシーズニング前)

200スキ



正しいシーズニングの結果なのか、自信がありませんが、比較すると、一応、シーズニングした右の方が黒っぽっくなってるように見えます。


はて、コレをどのように活用していこうか・・・

とりあえずは、残る1つをシーズニングしてから、ゆっくり考えることにします。
(メンテナンスが面倒だからということで、G’zのステンレスダッジを購入した私ですから、あっという間に錆だらけにしてしまう懸念もありますがガーン


ところで、私、200スキですら、店先で販売してるのを初めて見かけたのですが、そもそも元来の100スキは全滅して、200スキに世代交代しちゃったのでしょうか?



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
発掘。
某所。
四角から丸へ
とある初売りにて
食器類のコンパクト化
ついに足を踏み入れてしまった…
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 発掘。 (2011-11-03 23:59)
 某所。 (2011-02-13 21:51)
 四角から丸へ (2010-03-22 18:00)
 とある初売りにて (2010-01-04 18:20)
 食器類のコンパクト化 (2009-02-20 07:00)
 ついに足を踏み入れてしまった… (2009-02-14 07:00)
この記事へのコメント
私も100スキもとい、200スキを購入済ですが、
今だにシーズニングしておりません。(汗
そろそろしておかないとキャンプに持っていけない・・・
Posted by あーチャン at 2008年04月17日 16:48
>あーチャンさん、おばんです。

キャンプに持って行くんですか〜(^^)

私の場合、ほとんど、家での使用専用になりそうな気がします。

ただ、家でも、そんなに使う機会が無いような予感…(汗)
Posted by マシン at 2008年04月18日 18:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
200スキ
    コメント(2)