2011年05月01日
帯広にて♪
帯広ツアー、昼は「ぱんちょう」で元祖豚丼を。
途中、幕別にて世界でも数少ないモール泉でまったりしつつ〜

夜は「鶏の伊藤」で鶏丼(大)600円と丼三昧な1日でした(笑)
札幌〜帯広ドライブは往復400キロ以上〜色々な意味で、もうお腹一杯な1日でございました。
途中、幕別にて世界でも数少ないモール泉でまったりしつつ〜

夜は「鶏の伊藤」で鶏丼(大)600円と丼三昧な1日でした(笑)
札幌〜帯広ドライブは往復400キロ以上〜色々な意味で、もうお腹一杯な1日でございました。
こちらのお店には十数年振りの訪問でしたが、立て替えた様子で、店内の怪しさ加減がダウン…
それでも怪しい雰囲気は健在、メニューのボリュームも…でした(^^;


オーダーは黒電話で♪

骨無しザンギ定食700円、食べきれず、お持ち帰りしてしまいました
(^^;


子供達にとっては「黒電話」は初体験。妙に盛り上がっていた様子が可笑しかったです(*^^*)
それでも怪しい雰囲気は健在、メニューのボリュームも…でした(^^;


オーダーは黒電話で♪

骨無しザンギ定食700円、食べきれず、お持ち帰りしてしまいました
(^^;


子供達にとっては「黒電話」は初体験。妙に盛り上がっていた様子が可笑しかったです(*^^*)
Posted by マシン at 20:44│Comments(4)
│日常の出来事
この記事へのコメント
う~ん、、、、
骨無しザンギ…
残した?
つか、
持ち帰り… (驚)
あま~~~~い
俺は、その倍は、、、
イケる!!!!!
つか、
余裕でイケる!!!!!
MAX!!!!(^O^)
骨無しザンギ…
残した?
つか、
持ち帰り… (驚)
あま~~~~い
俺は、その倍は、、、
イケる!!!!!
つか、
余裕でイケる!!!!!
MAX!!!!(^O^)
Posted by yuma11 携帯 at 2011年05月01日 20:55
◆yuma11 携帯さん、おばんです。
ボクは鶏丼(大)で、かなり満腹…
子供二人それぞれに、骨無しザンギ定食を注文したら、写真のが2皿運ばれてきました…
yumaさんなら、鶏の2、3羽はペロリ、完食だと思いますが、我が家は一目で敗退決定でした。
でも、お持ち帰り容器が普通に準備されていて良心的♪
持ち帰って、翌日は朝食からザンギMAXでした(笑)
ボクは鶏丼(大)で、かなり満腹…
子供二人それぞれに、骨無しザンギ定食を注文したら、写真のが2皿運ばれてきました…
yumaさんなら、鶏の2、3羽はペロリ、完食だと思いますが、我が家は一目で敗退決定でした。
でも、お持ち帰り容器が普通に準備されていて良心的♪
持ち帰って、翌日は朝食からザンギMAXでした(笑)
Posted by マシン at 2011年05月01日 23:08
どちらも美味しそうですね(^^)
個人的に「鶏」が好きなんで(^^)b
個人的に「鶏」が好きなんで(^^)b
Posted by 寅海苔
at 2011年05月07日 08:02

◆寅海苔さん、おばんです。
鶏丼、甘辛い醤油味に生姜風味~♪
なんとも、食欲をそそる一品でした(^^)
>個人的に「鶏」が好きなんで(^^)b
ボクは、豚、鶏、どちらも・・・
ですが、ヘルシーさは、鶏に軍配でしょうか(^^
北海道でのスーパーのお肉売り場を見ると、豚肉、鶏肉、羊肉、牛肉と~
羊肉の品揃えは、北海道ならではです。
羊肉もヘルシーさではなかなかの物だと思いますよ。
鶏丼、甘辛い醤油味に生姜風味~♪
なんとも、食欲をそそる一品でした(^^)
>個人的に「鶏」が好きなんで(^^)b
ボクは、豚、鶏、どちらも・・・
ですが、ヘルシーさは、鶏に軍配でしょうか(^^
北海道でのスーパーのお肉売り場を見ると、豚肉、鶏肉、羊肉、牛肉と~
羊肉の品揃えは、北海道ならではです。
羊肉もヘルシーさではなかなかの物だと思いますよ。
Posted by マシン at 2011年05月09日 00:09