ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)
更新情報24時間以内の更新情報を表示しています。
 
プロフィール
マシン
マシン
十数年住んだ関東に別れを告げ、久々に北海道に復帰しました。が、転勤族な私、数年後?には、またどこへ飛ばされるか…

平日は身を粉にして働き、週末はその鬱憤を晴らすべく、まったりしたり、お外で暴走したりな生活です。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年07月29日

Oyajies企画 第1回「ふらり」にて 戦友復活その1

『土手』から1時間半ほどで無事帰還しました。途中、眠くて・・・
今回のOyajies企画で、ほぼ10年ぶりに、チャリダー時代の戦友の復活が果たせました。
『土手』の詳細は、他の参加者の方々が報告されると思いますので、私は、戦友復活ネタということで。

まずは、初ブログでネタにしたPhoebus725(小ブス)です。
まずは、ピンボケですが、プレヒート(このプレヒート用の燃料も10年前のメタタブレット)


プレヒートして、赤いコックを右にひねって、火をつけます。最初は、赤い炎が出て少々不調でしたが、間もなく安定し、ボォーという力強い燃焼音とともに、青い炎へ(写真では炎がよく見えませんが・・・)
10年ぶりの使用でしたが、あっさり復活です。(感動!)



なお、プリムスのシングルバーナーも10年以上前に購入したP-2243Sという、自動点火装置がついていない型式ですが軽量コンパクトで非常に気に入っています。。(現在は自動点火装置付きのIP-2243PAという型式になっているようです)


以下は、ナチュラムさんで扱っている、プリムスのシングルバーナーの一つです。
出力(kcaL/h):3800Kcalと、IP-2243PAの3600Kcalに対して、
+200Kcalとなっています。ゴトクも大きく、使いやすいことでしょう。

PRIMUS(プリムス) シングルバーナーP-161【フレームインジケータープレゼント】
PRIMUS(プリムス) シングルバーナーP-161【フレームインジケータープレゼント】


●本体重量:198g
●出力(kcaL/h):3800Kcal
●自動点火装置付

2243バーナーのバルブの安定性とP-171バーナーのヘッドを結合したモデルです。折りたたみ式延長X字ゴトクにより効率よく安定した状態での調理が可能です。収納時にはバルブを外してコンパクトに仕舞えます。


翌朝は、朝ごはんにインスタントラーメンを・・・
プリムスのシングルバーナーも持参していましたが、あえてプレヒートが必要な小ブスで調理。やっぱり、小ブスの燃焼音は良いと再認識させられました。



写真のEVERNEWのアルミコッフェルも20年近く前に、山登りをしていた、叔父から譲り受けたものですので、こっちは、30年くらい前?の製品でしょうか(詳細は不明です)?  

Posted by マシン at 20:58Comments(3)Oyajies