ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)
更新情報24時間以内の更新情報を表示しています。
 
プロフィール
マシン
マシン
十数年住んだ関東に別れを告げ、久々に北海道に復帰しました。が、転勤族な私、数年後?には、またどこへ飛ばされるか…

平日は身を粉にして働き、週末はその鬱憤を晴らすべく、まったりしたり、お外で暴走したりな生活です。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年11月01日

4th.APW

今回、偶然にも仕事の出張日程とAPWがピタリだったため、10月25日、26日に開催された第4回アルプスウェイ(4th. APW)に参加して参りました。


↓こう見ると、アライエアライズの1人用って、相当小さく見えますね~
4th.APW


本当は、「まともなレポを」と思ったのですが、元来怠け者ゆえ、写真はほとんど撮ってないし、撮れててもブレブレタラ~

という状況で、とても詳細なレポは作成不能でして、簡単なレポ(写真のない単調な長編レポとも言うかも(汗))でご勘弁を。。。
事の発端は、月曜日から大阪出張の予定で、偶然にもその前々日、前日が4th APWいうことを知ってしまったこと、更には、昨年12月の上旬に開催された『ふらり♪アルプス』に、東のOyajies4人で参加させていただき、お知り合いになった関西ブロガーの皆様に、せっかくですので、またお会いしたいと。。。

そんなことを考えつつ、でも仕事と合計で5日間も家を空けることになる訳で、ただでさえ最近は出張が多くて家を空けがちなのに、ハテ・・・どうしたものかと躊躇しておりました。

ヤッパリ無理だよなぁ~と思いつつ、妻に尋ねたところ『行けるだったら行ってくれば~ニコッと、なんとも有難いお言葉を頂き、一気にAPW参加モードになったのでした。


出発前日、仕事から帰宅したのが23時半過ぎ、お家の前でyn223さんからお届けものを預かり、しばしの歓談・・・

その後、キャンプ道具を72Lのザックに詰め、出張道具を出張カバンに詰めて、結局寝付いたのは3時となり、寝たのかどうか良く分からないままに4時半起床。

5時に、この様な大荷物を抱えて出発となりました。
いや~、新幹線の中では少々?ヒンシュクでしたタラ~

4th.APW


新大阪駅に8時半頃に到着し、コインロッカーに仕事道具を放り込んで、やっとザック一つの身軽状態?に・・・

事前の調査に従い、新大阪駅⇒川西池田⇒能勢池田⇒日生中央まで順調に到着。

4th.APW


が、ここで足止め。能勢中央駅前から、アルプスの麓、柏原バス停までのバスが2時間に1本しかないのであります。

次のバスが11:25まで無い~ガーン


4th.APW



まぁ、はやる気持ちを抑えて、気長に待つしかありません。
偶然にも、駅前でお祭りが催されており、1時間半ほど時間を潰すには問題はありませんでした。

4th.APW


買出しの後、待ちわびたバスに乗り込みます。
乗客も少なく、車内外共にのどかな風景~ニコニコ

4th.APW


約40分後の12時過ぎに柏原バス停到着し、いよいよ、大野山へのアタック開始~

4th.APW

頂上までは3キロ弱です。

ここで、ツケさんからメールが・・・


『今、どこですか~?迎えに行きますよ~!』という有難いお言葉が・・・


でも、私は心を鬼?にしてメール返信。


『ネタ的に徒歩で山頂まで頑張りま~す!』


この後、かなり後悔しましたが、気合で休憩無し、50分弱で登りきりました。

さすがアルプス、数日間の睡眠不足、水2L、350MLのビール8本など、軽量化を無視したパッキングで挑んだ大野山は、想像以上に険しかったです汗


頂上に着くと、ツケさんを始め、1年ぶりの懐かしい方々が・・・いや~嬉しかったです!ニコニコ


大野山の山頂に登ったり、縄跳びしたりした後は・・・

4th.APW4th.APW


この後、更にまともな写真が無くて、レポは一気にスピードUP~タラ~

到着後は、飲んで飲んで、食べて食べて私、ザック1つのため、飲み食いは皆さんにすっかりご馳走になってしまい・・・皆さん、ありがとうございました)

頂いたものすら、ほとんど写真なしですタラ~

一応、ツケさん宅に事前に材料を送って当日運んで頂いたジンギスカンの調理の図。
(野菜なども、準備していただき・・・ツケさん、申し訳ありません)

4th.APW



夜は、疲労が蓄積していたためか、22時前にはあえなく出航~。

早々とテントにもぐり込んで朝まで爆睡でございました。(夜中に、足がつって暫く苦しんだ以外は・・・・シーッ

翌日は天気がいまひとつ。連結されたリビシェルの中で、朝から飲んだくれて、マッタリと。

4th.APW4th.APW4th.APW


その後はプレゼント交換など・・・

4th.APW

リリーさん、ごめんなさ~い!頂いたジャンパー、
私、実は相当メタボでタラ~、サイズが合わないので、妻の専用になりそうです。



帰りは、わざわざ新大阪駅まで『あーチャンさん』が送ってくださり・・・
(遠回りしていただき、申し訳ありません。ありがとうございました)


今回は、何から何まで、皆さんにお世話になりっぱなしで。。。

参加された皆様、本当にありがとうございました。

また、いつの日か、アルプスにお邪魔したいと思います。

4th.APW4th.APW











同じカテゴリー(ふらり♪)の記事画像
2012年 ドライブ編 富良野・美瑛
薔薇に突入〜♪
ふらり♪
まったり〜♪
1人っきりの青野原(^^;;
ファイヤー!
同じカテゴリー(ふらり♪)の記事
 2012年 ドライブ編 富良野・美瑛 (2013-04-06 12:00)
 薔薇に突入〜♪ (2011-07-22 22:43)
 ふらり♪ (2011-06-12 16:56)
 まったり〜♪ (2009-02-28 09:28)
 1人っきりの青野原(^^;; (2009-01-24 21:06)
 ファイヤー! (2008-12-14 01:15)
この記事へのコメント
お疲れ様サマンサ^^

最初、前見たよななんて思いながら
お名前聞いてわかりました^^

遠路お疲れ様でした。

デイ参加でしたが、お話できてよかった

さすが北海道の男ですね
Posted by ana*papa_Mr.50シュウネンデス at 2008年11月01日 07:12
お疲れ様でした^^
超ビックルでしたよ@@
ホント!3回ぐらい名前を聞きなおしました(スイマセン
朝のししゃもと揚げ物で、再びスイッチがはいちゃいました(汗
又フィールドでお会いしたら宜しくお願いします^^v
Posted by どんちゃん at 2008年11月01日 07:56
>ana*papaさん、おはようございます。

私も最初、会ったことあるな~と思いつつ、やっぱり・・・

失礼しました。

次回は泊まりでゆっくり、やりましょう!


>>さすが北海道の男ですね

う~ん、例えば熊っぽいとか?

確かに、言われたことあるような・・・(笑)
Posted by マシン at 2008年11月01日 08:07
>どんちゃん、おはようございます。

やっぱ、サプライズが良いかなぁと思って、事前にブログでは触れていませんでしたので・・・(^^

計画どおり、驚いていただいてありがとうございます。


>>朝のししゃもと揚げ物で、再びスイッチがはいちゃいました(汗

そうっすね~。
朝から豪華なおつまみ?が・・・(爆)
睡眠不足も解消されたので、朝から行ってしまいました。

(数少ない写真も食べ物の写真ばかり(笑))


>>又フィールドでお会いしたら宜しくお願いします^^v

こちらこそ、よろしくお願いいたします。
Posted by マシン at 2008年11月01日 08:14
こんにちわ!

ご登頂、おつかれさまでした(^^)
あのアスファルト道をお登りになられるなんて、すごい体力ですよ! 明らかに本物のバックパッカーでした  笑)

本場のジンギスカン、とても美味しかったです。普段は 牛・豚・鶏しか手を付けない嫁も、とても美味しいと喜んでおりました(^^)

出張がてら、いつでもお越し下さいね!次回は山道ルートを調べておきますから 爆)
冗談です。川西池田まで、お迎えにあがりますよ。 新大阪でもO.K!(*^_^*)
Posted by tama! at 2008年11月01日 13:33
先日はお疲れ様でした!!
初め『歩いて登って来たと』聞いた時・・・
マジ凄いと感心しましたよ~!!
いくらネタ的とはいえ・・・
ブロガーの鏡です!!
オイラも見習わなくては!!
あっ!!
また『オイラ』って・・・(笑)

本場のジンギスカンに本物のししゃもに♪
マジ美味かったです♪
またどこかでお会いしましょうね~!!(願)
Posted by フロッグマン at 2008年11月01日 16:22
先日はお疲れ様でした。

ザック+出張セット、改めて考えるとスゴイ。
さらに、ザックの中にビールが8本!!さぞ重かったでしょう!
マシンさんのパワーに改めてびっくりです。

また、西へ起こしの際にはご一緒させてください。
次は明神平でバックパッキングすかね?
Posted by たすぴー at 2008年11月01日 18:49
本当にお疲れさまでした。
アルプスのあの道を登ってこられたのですね。
凄すぎですやん!。

また、どこかでお会い出来る日を楽しみにしています。
Posted by ツケの義弟 at 2008年11月01日 22:59
こんにちはっ♪ リリー★です!

APW♪おせわになりました^^♪

おつかれさまでした★

ジンギスカンの、あの味が、忘れられない~★

もー!めっちゃ♪美味しかったです^^♪
Posted by リリー★ at 2008年11月02日 14:36
おはようございます。

APWお疲れ様でした~!

アルファ米、いい経験になりましたよ、ホント。
ザックで来られてる方に、お食事をご馳走になるなんて・・・(笑)

マシンさんも山男(笑)なんですよね~。
お山の話が出来て楽しかったです。

今度は、関西のアルプスではなく、信州のアルプスでお会いしたいですね!
次回お会いできるのを楽しみにしてま~す。

お世話になりました!
Posted by きよぴー at 2008年11月03日 08:58
ジンギスカン最高^^
我が家の長男が帰ってからも「美味しかったわ~」って
今回は遠路お疲れ様でした
また出張で関西にお越しの際は是非「ふらり」とね v(^^)
Posted by ツケツケ at 2008年11月03日 09:38
>tama!さん、こんにちは。

>>あのアスファルト道をお登りになられるなんて、すごい体力ですよ! 明らかに本物のバックパッカーでした  笑)


いえいえ、わたしなんぞは赤子も同然・・・東の巨匠はもっと凄いです(笑)


>>本場のジンギスカン、とても美味しかったです。普段は 牛・豚・鶏しか手を付けない嫁も、とても美味しいと喜んでおりました(^^)


喜んでいただけて良かったです。
ただ、準備したのは肉だけで、他は全てツケさんに、おんぶに抱っこでしたんで・・・(汗)

>>次回は山道ルートを調べておきますから 爆)


次回は、冬山登山で遭難の危険があるかもしれません(爆)


>>川西池田まで、お迎えにあがりますよ。 新大阪でもO.K!(*^_^*)

ありがとうございま~す!
それじゃ、お言葉に甘えて・・・(^^;

今回は本当にありがとうございました。



>フロッグマンさん、こんにちは。

>>初め『歩いて登って来たと』聞いた時・・・
マジ凄いと感心しましたよ~!!

いえいえ、凄くないです。余計なものを沢山背負いすぎていただけで・・・(汗)
距離は3キロ弱しかないですから、普通に歩けば大したことないですよ(たぶん・・・)


>>いくらネタ的とはいえ・・・
ブロガーの鏡です!!
オイラも見習わなくては!!

本当にネタ作りだけですので、それが無ければ、あっさりツケさんにお迎えをお願いしておりました(笑)

フロッグマンさんの方が、私より数段パワーがありそうですので、強力なネタ的行動を期待してま~す(爆)

ジンギスカン、ししゃも、喜んでいただけて良かったです。

またどこかで、お会いしましょう!



>たすぴーさん、こんにちは。

>>ザック+出張セット、改めて考えるとスゴイ。

荷物詰め終わってみて、自分でも少々・・・・・・な気分になりました(笑)
でも、まぁ、背負ってみれば以外と・・・何とかなりました。

>>さらに、ザックの中にビールが8本!!さぞ重かったでしょう!
マシンさんのパワーに改めてびっくりです。

多分重かったんだと思いますが、コレだけが登頂後の楽しみですので・・・(爆)

あと1キロ長かったら、撃沈でした(汗)
自分のパワーと荷物の積載量とのバランスが難しいですね。


>>また、西へ起こしの際にはご一緒させてください。

こちらこそ、よろしくお願いします。



>ツケさんの義弟さん、こんにちは。

>>アルプスのあの道を登ってこられたのですね。
凄すぎですやん!。


車で登ると全く実感がないですが、足で登ると、かなり堪えました。
車の有難さを実感しましたよ~

でも、たまには、歩いてみるのも悪くないですよ!


またの機会に、お会いするのを楽しみにしております。



>リリー★さん、こんにちは。

いや~、リリーさんのボケっぷり?には驚きを通り越して、感動すら覚えました。

私にとっては、「宇宙人に遭遇した」くらいのインパクトでした。

ジンギスカン・・・
羊肉は嫌いな人もいるかと思ったのですが、皆さん美味しそうに食べてくれて、良かったです。

またの機会に、全開のリリーさんパワーを味わいたです(笑)



>きよぴーさん、こんにちは。

>>アルファ米、いい経験になりましたよ、ホント。
ザックで来られてる方に、お食事をご馳走になるなんて・・・(笑)

アルファ米、実は私も初めて食べたのですが・・・(汗)
予想以上に美味しくてビックリでした。

ザックで来たといっても、最後の登山だけですから・・・
その分、皆さんから、さんざん美味しいものを頂いてしまいましたので(笑)


>>マシンさんも山男(笑)なんですよね~。
お山の話が出来て楽しかったです。

私、実は、「山男」ではなくて「チャリダー」だったのですよ~
学生時代に、チャリで野宿旅行ついでに、幾つかの百名山も登りましたが、基本的に山は素人で・・・(汗)


>>今度は、関西のアルプスではなく、信州のアルプスでお会いしたいですね!
次回お会いできるのを楽しみにしてま~す。


ただ、東の巨匠たちに、来年の信州アルプス登山をそそのかされておりまして・・・

もしかしたら、その辺でお会いできるかも。
東西合同信州アルプス登山隊なんて・・・(笑)



>ツケさん、こんにちは。

お世話になりました~

ジンギスカン、肉しか送れなくて、野菜や鍋などの準備、ありがとうございました。

息子さんにも喜んでいただけて良かったです。


>>また出張で関西にお越しの際は是非「ふらり」とね v(^^)


実は今月末にも兵庫県に用事が・・・


それはさておき、またの機会にもよろしくお願いいたします。
Posted by マシン at 2008年11月03日 16:18
お疲れ様でした。

ちょっとだけでしたが、お逢いできて嬉しかったです。^^
しかも歩いて登ってくるなんて、
“山男”って感じで格好良かったです。

またお逢いできるのを楽しみにしてます。^^v
Posted by blue at 2008年11月04日 09:16
お疲れ様でした!

あのアルプスの道を歩いて登ってこられたと聞いてビックリ!
本物の山男にお会いできました(^O^)

ししゃも、めっちゃ美味しかったです♪ありがとうございました!

またお会いできる日を楽しみにしています♪
Posted by katsu at 2008年11月04日 19:55
>blueさん、おばんです。

>>ちょっとだけでしたが、お逢いできて嬉しかったです。^^

そうですね〜
ツケさんのセールストーク?で、ソロテント、そろそろ行っちゃっいましたか〜?

>>しかも歩いて登ってくるなんて、
>>“山男”って感じで格好良かったです。


いえいえ、大した距離ではありませんので…
(その割りには、しんどかったですが)


>>またお逢いできるのを楽しみにしてます。^^v


こちらこそ、ヨロシクお願いします(^^)
Posted by マシン at 2008年11月04日 20:05
>katsuさん、おばんです。
>>あのアルプスの道を歩いて登ってこられたと聞いてビックリ!

あくまでも、ネタですんで…
結構、自虐的なんです〜(笑)


>>本物の山男にお会いできました(^O^)

私なんかより、よっぽど山男が…(私は、山よりはチャリダーだったので…)


>>ししゃも、めっちゃ美味しかったです♪ありがとうございました!

喜んでいただけて良かったです。


>>またお会いできる日を楽しみにしています♪

こちらこそ、ヨロシクお願いします。
Posted by マシン at 2008年11月04日 20:12
お疲れ様でした!

ちょっとだけしかお話出来ませんでしたけど今度は、ジックリとお話しましょうね!

ししゃも、美味しかったです^^
ありがとうございました

5th.APWも参加して下さいね!^^
これからもよろしくお願いします
Posted by ヒロパパ at 2008年11月05日 12:29
こんばんは^^

ウチの子供達がお世話になりました。
何やら色々遊んで頂いたみたいで^^

楽しい思い出が出来たので、ホント嬉しかったです。

これからもよろしくお願いします。
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2008年11月05日 22:56
>ヒロパパさん、おばんです。

次回はじっくりと。。。ですね!

シシャモ、喜んでいただけてありがとうございます。

5th.APW・・・行けるか・・・

もっと強力な東の巨匠にも一緒に行きたいですね。


>ぺぺっちさん、おばんです。

>>ウチの子供達がお世話になりました。
何やら色々遊んで頂いたみたいで^^

だれのお子さんか分からず、いろんな子供と遊んでましたが・・・

関西弁の子供たちは、なんだか妙に可愛げに見えますし、遊んでて楽しいです。

家では、あまり子供を遊んでやる時間がないのですが。。。(汗)
Posted by マシン at 2008年11月06日 00:59
あちゃ・・・
かなり遅くなりました。(汗

先日はお疲れ様でした。
今回席も離れていたので、
あまりお話できないかなぁと思っていましたが、
新大阪まで送らせて頂いたお陰で、
いろんな話ができてうれしかったです。

ザックを担いで麓からアタックされたと聞いて、
非常に驚きましたよ!
私にはザックがなくてもできません!
(それにしてもザックのビール8本に水2Lは確かに応えるでしょうね。)

これに懲りず次回も是非いらして下さいね。
新大阪までの送り迎えはいたしますんで!(笑
Posted by あーチャン at 2008年11月10日 17:21
>あーチャンさん、おばんです。

新大阪駅まで送って頂きましてありがとうございました。

ザック担いで・・・少々後悔しましたが、やっぱりこのパッキングでしか実現できそうにありませんでしたので・・・

今回は参加してよかったです。

また次回も機会があれば、よろしくお願いします。
(東の巨匠も一緒に参加したいですね)
Posted by マシン at 2008年11月11日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
4th.APW
    コメント(21)