2008年08月11日
梅酒〜
こんな時期に実家の近所のスーパーで青梅が売ってましたので…



突然思い立って、ホワイトリカー、ブランデーの2バージョンで、梅酒を漬けちゃいました(^^;
我が家代々?のレシピで、mbさんより氷砂糖を多く加えて甘めに。
(青梅1キロ、氷砂糖800グラム、ホワイトリカーまたは果実酒用ブランデー1.8リットル)
………(^_^;)
梅酒漬け込み作業の前に、近所の叔父の家に遊びに行ってて、『帰って梅酒作らなきゃ〜』という話をしたら、『これ持ってけ〜』と、4年物の梅酒がお土産に…

漬けてから暫く辛抱のはずが、早くも自家製梅酒を堪能出来る事になってしまいました(笑)
ただ、本日漬けた梅酒は実家に放置になっちゃいますので、このまま忘却の彼方なんてコトも…(汗)
Posted by マシン at 17:30│Comments(2)
│日常の出来事
この記事へのコメント
さすが北海道!
この時期でも青梅が手に入るとは・・・(笑)
出来上がりが楽しみですね~
この時期でも青梅が手に入るとは・・・(笑)
出来上がりが楽しみですね~
Posted by mb190spl@仕事中~ at 2008年08月12日 17:41
>mbさん、こんにちは。
>さすが北海道!
>この時期でも青梅が手に入るとは・・・(笑)
さすがに北海道でも、この時期には普通は売ってないらしいのですが…、ナゼがスーパーの野菜売り場に陳列されてました(^^;
なんな微妙です〜(笑)
>出来上がりが楽しみですね〜
mbさんからのお話で3か月後にはOKとのコトだったので、年末にはと思ったのですが…
母、叔母から3、4年は寝かせなさいという指導が入りまして…
我慢我慢です(^^;
>さすが北海道!
>この時期でも青梅が手に入るとは・・・(笑)
さすがに北海道でも、この時期には普通は売ってないらしいのですが…、ナゼがスーパーの野菜売り場に陳列されてました(^^;
なんな微妙です〜(笑)
>出来上がりが楽しみですね〜
mbさんからのお話で3か月後にはOKとのコトだったので、年末にはと思ったのですが…
母、叔母から3、4年は寝かせなさいという指導が入りまして…
我慢我慢です(^^;
Posted by マシン at 2008年08月12日 18:01