ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)
更新情報24時間以内の更新情報を表示しています。
 
プロフィール
マシン
マシン
十数年住んだ関東に別れを告げ、久々に北海道に復帰しました。が、転勤族な私、数年後?には、またどこへ飛ばされるか…

平日は身を粉にして働き、週末はその鬱憤を晴らすべく、まったりしたり、お外で暴走したりな生活です。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月21日

シラカバ花粉症。

(シラカバ花粉の拡大写真)


先日、実家近所で屋外にて1時間ほど。
帰宅後、目と喉に異常な痒みが…(*_*)

スギ、ヒノキが無い地域ですから、まかさ花粉症のハズが?


が、調べてわかりました。

北海道は5月〜6月に「シラカバ花粉」のピークらしいのです。


関東に住んで10年以上、スギ、ヒノキの花粉症を発症したのは、ここ3、4年なのですが、実は「シラカバ花粉症」は「果物アレルギー」という形で20年も前から発症しておりました。
(ある時、リンゴを食べたら、喉が痒くなり、それ以来、全く食べられなくなりました)


毎年の帰省は夏と年末年始で、シラカバ花粉のシーズンに当たったことが無いので、一部の果物が食べられない以外は困ることもなく、大して意識もしていなかったのですが…


私にとっては、スギ、ヒノキ花粉よりも症状が酷く…
今回は、シラカバ花粉の猛威をマザマザと実感した次第です(@_@)


ネットで調べると、色々な情報がありますが、私もリンゴ、さくらんぼ、梨、桃、キウイ辺りは、喉が痒くなるため、全くダメです。
ただ、加熱すると平気なので、缶詰やジュースはOK、アップルパイなどは大好物…


この"加熱すると平気"ってのも、まさに「シラカバ花粉症」の症状なんですよね…(^^;



最新記事画像
さよなら北海道(涙)
焚き火最高~
生き返る~
リハビリキャンプ。
初二郎。
2014年も終わろうとしています。
最新記事
 さよなら北海道(涙) (2017-01-04 19:47)
 焚き火最高~ (2016-06-18 20:24)
 生き返る~ (2016-06-18 16:43)
 リハビリキャンプ。 (2016-06-18 14:44)
 初二郎。 (2016-06-11 16:45)
 2014年も終わろうとしています。 (2014-12-31 17:00)
この記事へのコメント
最近、気付いたのですが・・・・
私は柿を食べると胃が痛くなります~
こんな症状・・ネットで調べても出て来ないんですけど。
食べると確実に胃が不快になります~
柿アレルギー?なんてあるんでしょうかね?
Posted by チャイ at 2010年05月22日 12:23
◆チャイさん、こんにちは。

ボクの場合、10年ほど前に「りんごを食べると喉が痒くなって・・・」というようなことを医者に話しても???てな感じでした。

まぁ、何かのついでみたいな状況でしたので医者も本気ではなかった?、はたまた、関東ではシラカバ花粉症がメジャーではなかった等が原因かもしれませんが。


でも、とにかく、体の不調等々、おかしな状況があれば病院に行って調べたほうが良いですよ!!

ええ、ボクの場合、小心者なので直ぐに病院に行ってしまいますので・・・(^^;
Posted by マシン at 2010年05月22日 17:08
お疲れ様です。


娘が食物アレルギーで
もう10年以上病院に通っています。


ぶっちゃけアレルギーって何でもありますよ。

娘はパイナップルとグレープフルーツがダメでした。

症状も様々…
娘の場合、呼吸困難になり、冗談抜きで死…
なんてことも…


サツマイモしか食べれない…
なんて方もいます…

アレルギーは舐めてかかると大変ですよ…

機会があったら血液検査でも遣ってみたらいいですよ♪


(^_^)v
Posted by yuma11 携帯 at 2010年05月22日 21:05
◆yumaさん、おはようございます。

アレルギーって怖いのですね。
我が家の子供は幸いにもアレルギーの類いは今のところありませんが…

私、横浜に戻って1週間経つのに、いまだに喉がムズムズしてます。
機会があれば検査しようと思います。

今後は、お酒アレルギーにだけはならないよう様に、過剰摂取は慎もうと思います(^^;
Posted by マシン at 2010年05月24日 08:07
こんばんは

白樺花粉症は辛いですね^_^;
バラ科の果物はダメで全て喉が
痒くなりますね。薬でアレグラ60錠剤が
効きます。自分は朝晩飲んでます。

サンミート木村の肉魂シリーズ
お取り寄せしたんですね!
感想楽しみにしています。
Posted by ゆうパパですゆうパパです at 2010年05月28日 20:31
◆ゆうパパですさん、おばんです。

白樺花粉症・・・

ホント、たまりません。スギ、ヒノキよりも酷い症状でした。とりあえず、こちらは標高の高いところにしか白樺は無いので一安心ですが・・・

肉魂~
楽しみです♪
Posted by マシンマシン at 2010年05月28日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
シラカバ花粉症。
    コメント(6)